北区王子でジャイロトニック教えています

東京都北区でジャイロトニック・ジャイロキネシスレッスンしてます

体の声を聴く

おはようございますー、今日もご機嫌、じゅんこですー。読者登録や☆をくださったり、そしていつも読んでくださってありがとうございます💖毎日更新の励みになります💪

さてさて、SNSでもシェアしてるのですが、先日のプロテインの記事を読んでくださった方から「女性はホエイよりもソイのが良いのでは?」とご意見いただいたので私なりの見解を述べてみたいと思います💡たくさんの方に読んでもらえるようにという観点からのご意見大変ありがたいです🎀

 

確かに大豆イソフラボンが女性の体を守るホルモンになるとかって話は聞きますよね。私も40代を過ぎたあたりから、女性ホルモンのことを考えて大豆製品を摂るようにしようと、納豆とか五目豆とか、豆乳とか取り入れるようにしてみたのです。

が、大豆製品を立て続けに食べたり飲んだりすると、どうも胸やけしたり、時々湿疹が出たりしたのです。たまにだったら大丈夫なんですけど、毎日毎食大豆製品を入れると必ずこの症状が起きる。

人の消化力、消化する腸内細菌はその国の食文化や子供の頃に良く食べていたもので決まって来るというのは知っていたのでもう少し深堀してみようと思ってだいぶ前にこの本を買いました。

なんか写真ボケてる(笑)


一見難しそうですが、症例などがかなり具体的で意外と読みやすいです。

この本の中の一節を紹介します。

あるアメリカ人のシェフは、自分も大好きな肉料理をみんなにも美味しく食べてもらうと楽しくがんばっていたのだけど、ある時お医者さんからコレステロール値が芳しくなく、このままだと心臓疾患のリスクがあると言われ、家族からも懇願されお肉大好き、野菜嫌いのシェフはしぶしぶ野菜や果物を中心の食生活に変え3年感続けたところ、確かにコレステロール値は下がったけれど、膨満感や吐き気に襲われ、疲労感が抜けない状態になり、調べてみたら肝臓がんが見つかった。このシェフには体に良かれと思って食べていた果物の中に含まれる果糖を分解する酵素を遺伝的にもっていなかったため、体の中に分解されずに残った果糖が毒として蓄積されていった、ということだった。

 

思い返すと母が大豆製品があまり好きではなかった、しかもよくよく思い出すと祖母も「納豆キライ」と言っていたので、子供の頃大豆製品は殆ど食卓に並ばなかったし、祖母も母も大豆を避ける、ということは、遺伝的に大豆製品を消化しにくい家系の可能性があるのかもと思ったのです。

 

病院に行って調べれば完全に立証されるのだと思いますが、体が受け付けないという事実を体感してるということで良いのかなとそこまではやってません。


結論から言うと、だからホエイがいいです、ということではなく、逆に言えば牛乳を飲むとなんだかお腹がゴロゴロする乳糖不耐症の方とか、なんとなく乳製品が苦手、って方はソイの方がいいかも、ということです。

 

どうも体が受け付けない、という体の声は聴いてあげた方がいいかもしれないと思います。子供の頃「好き嫌いは良くないですよ!」と教わることが多い日本文化の中で、嫌うということ=良くないことと考えがちですが、もちろんただの食わず嫌いもある中で、もしかしたら体からの「これは消化できないから食べないで!」というサインかもしれない。

この食べ物は体に良い!っていう情報がたくさんあって迷うところですが、外の情報だけでなく、体の声も聴いてあげるといいのかな、って気がします。


今日は家族と実家の人たちと食事会に行きます🍝ホテルのビュッフェだって、何着ていこうかな~わくわく💕



今日も素敵な一日になりますように🎁